緑化委員会作業日誌=平成26年
平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年
平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年

 11月=定例作業は理事会の草取りデーと合同作業。雨のため1週間延期して実施した。3、4号棟のり面の草刈りとメタセコイア通りの歩道清掃、大松台小学校側のモミジバフウ並木の枯葉清掃、2号棟駐車場後ろの斜面の枯れ木などの作業に当たった。(11月16日)

 10月=定例作業は雨のため1週間延期して実施。ヤブガラシ、ユキヤナギ等のツルの撤去、アベリア整備、2号棟駐車場後ろの生垣剪定(10月12日)

 9月=定例作業の後、慰労会。1、2号棟斜面等の下草刈り、アベリア整備、歩道側溝の清掃(9月13日)

 8月=猛暑の中で定例作業。2号棟斜面の雑草刈りとアベリアの下草刈り、アジサイの花殻摘み等の実施(8月3日)

 7月=定例作業。集会所周辺の雑草刈りと2号棟生垣裏の刈り込み等を実施(7月6日)

 6月=定例作業。東側のアベリア剪定と南側斜面の下草刈り作業(6月1日)

 5月=臨時作業。東側と南側のユキヤナギノ剪定作業(5月23日)

 5月=定例作業。ユキヤナギノ剪定作業と東側歩道脇のアベリアの下草狩り作業(5月11日)

 4月=臨時作業。4号棟南側のメタセコイア通り側斜面の梅の木剪定作業(4月24日)

 3月=1号棟北側の枯れ死した生け垣の植え替え作業(3月12日)

 2月=登録外の雑木の伐採とメタセコイア通り側の排水溝清掃(2月2日)

 1月=新年作業始め。肥料散布を中心に作業。(1月12日)