|
||||||||||||||||||
6月定例作業(理事会と共催) @共有地の雑草の草刈りA2号から1号棟へ抜ける通路両側の草刈りB来客駐車場の草刈りC集会所広場のプランタンの花植えDその他、住民から依頼のあった場所の整備、1号棟裏の草の後片付け。(6月3日) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
5月定例作業 2号棟駐車場下、アベリアの天面剪定と下草刈りと2号棟駐車場後ろ斜面の草刈り、3、4号棟道路側のユキヤナギの剪定と団地入り口の草刈りなどを実施(5月6日) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
4月定例作業 団地西側の枯れたユキヤナギに替えてオオムラサキツツジの植え替え作業を実施。30センチ近く土壌を掘り起こした後、自前で作った腐葉土を入れて30本のツツジを補植した。(4月1日)。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
3月定例作業 年度末に向けての緑化委員会備品の棚卸しと倉庫の整理(刈払機2台を破棄し、1台新規購入)、プランタンの除草作業実施。午後4時から委員会を開催、今年度の予算実施見込みや次年度予算案、次年度新役員の選出等を承認した後、懇談した。 (3月4日)。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
2月定例作業 植栽機具のメンテナンス(刈り払い機のグリスアップ)、かま、剪定鋏などの刃のサビ落とし、砥石がけなどを実施。次回作業日は3月4日(日)。恒例の棚卸しなどを検討。作業終了後に委員会と懇親会開催を予定。(2月4日)。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
1月定例作業 1月は市民清掃デー。住民参加者の清掃道具の準備、団地入り口の排水溝の清掃、枯葉て作った腐葉土の土嚢(のう)袋への詰め替え、風雅苑と高木剪定の現地調査及び見積依頼、住民から要望があったベランダ前の立木の伐採等を実施した。 (1月7日)。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||