セミの羽化 袋田の滝 高山植物 紅葉風景 冬の富士 梅の公園 ダイヤモンド富士 ユリの里 野鳥水鳥 桜風景 ツル飛来
 8月中旬、御岳山、千畳敷カール、上高地、乗鞍方面に高山植物の撮影旅行をしました。御岳山のレンゲショーマは8月のお盆の頃に咲き出し、小さく可憐な花をつけます。ケーブル山頂駅を背に右側の斜面を少し登ると群生地がありました。

 今年の上高地は降水量が少ないせいか、梓川の水量が少なく、ちょっとがっかり。乗鞍岳の畳平は風が強く時折、ガスがかかり、岩の合間に咲くコマクサを撮影するのに苦労しました。急変する気象の合間を見て1枚シャッターを切るのに10分近くかかっています。
乗鞍岳のレンゲショーマ群生地

レンゲショーマ群生地
大正池と焼岳

大正池と焼岳
上高地・田代池

上高地・田代池
弁当をねだるカモ

弁当をねだるカモ
コマクサ群生地

乗鞍岳・畳平のコマクサ
コマクサ群生地

コマクサ群生地
イワギキョウ

イワギキョウ
乗鞍岳・畳平の花畑

ガスに煙る畳平花畑
乗鞍岳のレンゲショーマ

レンゲショーマ
乗鞍岳のレンゲショーマ

レンゲショーマ
乗鞍岳のレンゲショーマ

レンゲショーマ